鯉のぼりの横にある旗の名前は?どんな由来があるの?

投稿日:

鯉のぼりの横に旗があるのを見たことはありますか?あれは地域によってあったりなかったりするそうです。

そんなわけで今回は『鯉のぼりの横にある旗の名前は?どんな意味があるの?』というテーマで書いていきます。

Sponsored Link

鯉のぼりの横に旗。名前は『武者絵のぼり』

鯉のぼりの横にある旗。あれの名前は『武者絵(むしゃえ)のぼり』です。

他にも『武者(むしゃ)のぼり』『のぼり』『矢旗(やばた)』などの呼び名もあります。

『武者絵のぼり』をたてる地域は?

鯉のぼりは全国的ですが、横の旗『武者絵のぼり』は限られた地域のイベントです。

『武者絵のぼり』をたてるのは主に甲州、中部、九州地方なんだとか。

『武者絵のぼり』がない地域の人が九州の人と結婚すると、お互いに驚くかもしれませんね。

かくいう私も九州出身で、『武者絵のぼり』は全国的なものだとばかり思っていました。

『武者絵のぼり』には何が描かれているの?

『武者絵のぼり』には

■子供の名前
■家紋
■絵(武士、龍と虎など)

が描かれていることが多いです。

オーダーメイド作るので、細かいオーダーができるところも多いみたいです。家紋を無くしたり、フルネームにしたり様々です。

『武者絵のぼり』の由来は?

次は『武者絵のぼり』の由来についてです。

まずは『鯉のぼり』ができた流れをざっと書きます。

■将軍に男の子が生まれると『のぼり』を立て祝う

■武家が真似し、男の子が生まれると『のぼり』を立て祝う

■お金持ちな庶民も真似し、男の子が生まれると『のぼり』を立て祝う

■庶民が中国の言い伝えから『のぼり』に鯉の絵を描くようになる

■現在の『鯉のぼり』の形に!

という流れです。

『武者絵のぼり』は将軍や武家の『のぼり』が由来と言われています。

『のぼり』 → 『鯉のぼり』

となったパターンが多いようですが、地域によっては

『のぼり』 → 『鯉のぼり』+『武者絵のぼり』

というパターンで『武者絵のぼり』が残ったのでしょう。

『武者絵のぼり』は立てた方がいいの?

先ほど書きましたが、地域によって変化したパターンが違うだけです。どっちが正解とかはありません。

子どもや自分たち、親の意見などを考えて、みんなが気持ちよくお祝いできればそれが正解です。

ネットを見てみると、『武者絵のぼり』のことが原因でケンカになっているなんて話もあるみたいです。

地域によって風習が違うのは当たり前のことです。それぞれを尊重していきたいものですね。

以上、『鯉のぼりの横にある旗の名前は?どんな意味があるの?』でした。

最近はネットやテレビなどの普及で、日本全国で同じイベントが行われる印象があります。

『武者絵のぼり』は小さな文化ですが、地域性が出ていて私は好きです。

全国どこでもなんでも一緒なんて味気ないと思いませんか?

では、今回はこの辺で。

Sponsored Link

気になるブログの記事を読んでくれてありがとうございました。1歳の子どももいるし、のんびりムリせずがモットーです。

これからも『気になる』情報をしっかり調べて、マイペースで更新していきます(*´ω`*)



-言葉

Copyright© 気になるブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.