本屋でマンガや本にビニールがかかってる時って、破っていいの?

投稿日:2016年7月17日 更新日:

hon

こんにちは。
学生時代に田舎の小さな本屋でバイトしていた経験のある管理人です。

本屋でビニールかかっている本やマンガについて、まとめておこうと思います。
意外と知らない人も多いみたいですし。

最初に言っておきますが、破らないでください(笑)

Sponsored Link

なんでビニールかけてんの?

立ち読みや、スマホのカメラ対策です。

マンガは早い人だと15分とかで読んでしまうから・・・。
写真集とか写真とられたらどうしようもないし。

買ってくれないのもそうだけど、本の状態が悪くなるのも・・・。
曲がったり、折れたりしてる本をわざわざ選んで買いませんよね?
上から2~3番目くらいの取るでしょう?

ほら、ブックオフのマンガコーナーってさ立ち読みだらけじゃない?
新刊書店であんなんなってたら嫌でしょう?

誰がビニールかけてんの?

ほとんど書店の店員さんです。
人気コミックの発売日前日はずっとビニールかけてます。

出版社が初めからビニールしてくるものも一部あります。
講談社さんが2013年ごろからコミックを最初からビニールして出荷することを始めたみたいです。

あれって結構人件費かかってるんです。
僕のとこは小さい本屋だったんで手作業でした。
量が多いところは機械でガチャガチャやってます。

機械でやるとさ、曲がってるとこあるよね!
あれは本への愛を感じないぜ。

あのビニール破っていいの?中見れないじゃん

破ってはダメです。
たまに勝手に破って立ち読みしてる人がいます。
おもに子ども。

中見たいときは、店員に声をかけて下さい。
自分たちでビニールしてるものはOKです。
(出版社が最初からビニールかけているものはお断りさせて頂く場合があります)

ところで、CDを視聴させろとか、DVDを視覚させろって話、あまり聞かなくないですか?
同じメディアで本だけ・・・。

あのビニール、名前あるの?

あります。
シュリンクと申します。

以後、お見知りおきを。
(普通のクリアパックで包んでるとこもあります)

なんで小説とか活字の本はビニールしないの?

管理人の予想ですが、

1、手間がかかりすぎる
2、立ち読みに時間がかかる
3、最初の数ページ読んで、合う合わないを決めたい

の3つです。

一つ目は、単純に人件費かかるから。
二つ目は、活字本は読むのに時間がかかるから

三つ目が大事。
私が小説を買うステップは、

「タイトルいい」→「表紙好き」→「裏のあらすじ良い」→「頭だけ読んで、作者と呼吸が合いそう」→「レジへ」

です。
だから、むしろ活字の場合は読んでほしい、と勝手に思ってます。

ビニールなんて要らないって言ってみたいね

ほんというとさ、店員もビニールなんてかけたくないんです。
みんなが大事に本を扱ってくれるなら。

でもさ、しょうがないからビニールかけてるんですよ。
うん。

長々と長文失礼いたしました。
長々と長文って言葉は意味が重複してますね。

長文失礼いたしました。

シュリンクという名のビニール見るために本屋に行ってみてください。

ではでは、今回はこの辺で。

Sponsored Link

気になるブログの記事を読んでくれてありがとうございました。1歳の子どももいるし、のんびりムリせずがモットーです。

これからも『気になる』情報をしっかり調べて、マイペースで更新していきます(*´ω`*)



-雑談

Copyright© 気になるブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.