
こんにちは!
 50m走の高校生の平均タイムを計算しました。
男子・女子・学年別で紹介します。
 参考程度にどうぞ。
Sponsored Link
  
7秒56です。
1394人の平均タイムです。
 全体の約70%が6秒92~8秒2のなかに、
 全体の約95%が6秒28~8秒84のなかにいます。
7秒41です。
1417人の平均タイムです。
 全体の約70%が6秒71~8秒11のなかに、
 全体の約95%が6秒01~8秒81のなかにいます。
7秒35です。
1411人の平均タイムです。
 全体の約70%が6秒61~8秒09のなかに、
 全体の約95%が5秒87~8秒83のなかにいます。
8秒98です。
1408人の平均タイムです。
 全体の約70%が8秒19~9秒77のなかに、
 全体の約95%が7秒4~10秒56のなかにいます。
8秒99です。
1397人の平均タイムです。
 全体の約70%が8秒00~9秒98のなかに、
 全体の約95%が7秒01~10秒97のなかにいます。
8秒99です。
1412人の平均タイムです。
 全体の約70%が7秒99~9秒99のなかに、
 全体の約95%が6秒99~10秒99のなかにいます。
データは文化科学省HPの「平成20年度体力・運動能力調査」を使わせていただきました。
 (平成21年度以降は年齢別のデータが見つけることができなかったので、平成20年のものを使いました。年々50m走のタイムは遅くなっているそうです)
平均タイムは文部科学省HPと同じです。
 標準偏差も公表されていましたので、
全体の70%が(平均タイム - 標準偏差)~(平均タイム + 標準偏差)
 全体の95%が(平均タイム - 標準偏差 × 2)~(平均タイム + 標準偏差 × 2)
として計算しました。
ばらつきは公式記録とかではなく計算の結果ですので、参考程度に見ていただければと思います。
ではでは、今回はこの辺で!
※このページへのアクセスが多いので、もっともっと詳しい専門ブログつくりました!
 ぜひ見てみてください。
 →【50m走】高校生の平均タイム【男子、女子、学年別】/陸上平均タイムネット
Sponsored Link